苦しみ、絶望からの脱却 ヨーガ・スートラその31 | YOGAと瞑想、倍音の世界へ 青山雅明のブログ

YOGAと瞑想、倍音の世界へ 青山雅明のブログ

ヨガと瞑想、倍音でより大きな意識と繋がりましょう。
Let's Enjoy!

 

みなさん、こんにちは!

ヨガや瞑想を教えている青山です。

地無し尺八を演奏したり、倍音発声法で歌を歌ったりもしています。

 

今日もヨーガ・スートラを学んでいきましょう。

古代の瞑想の中から生まれた智恵は、きっと現代に生きる僕たちにもとても役にたつと思いますよ!

 

ヨーガ・スートラについてはこちらこクリック

 

 

 

苦しみ、絶望からの脱却 ヨーガ・スートラその31

 

 

今日もヨーガ・スートラを学んでいきましょう。

古代からの普遍的な知恵は現代に生きる私たちの生きる力になってくれますよ!

 

ヨーガ・スートラその31

 

ドゥッカ ダウルマナッシャ アンガメージャヤトゥバ シュヴァーサ・プラシュヴァーサ ヴィクシェーパ・サハブヴァハ

 


苦しみ、絶望、体の震え、乱れた呼吸は、心の乱れとともに生まれる。

 

 

 

【サンスクリット語の意味】

ドゥッカ 苦しみ

ダウルマナッシャ 落ち込み 

アンガメージャヤトゥバ 身体が不安定で動揺する

シュヴァーサ・プラシュヴァーサ 呼吸の乱れ

ヴィクシェーパ (9つの)障害

サハブヴァハ 同時に起こる

 

 

 

引き続き、光に向かって進もうとする時に妨げとなるものについてです。

今回は身体の症状についてです。

 

現代風に言えば、『ストレスが溜まってるよ!』ってことですが

パタンジャリ先生の詳細な分析も興味深いです。

 

 

私たちは体の不快と心の苦しみを混同し、実際よりも大きな苦痛を感じてしまうことがあります。

体が安定せず、不快で、呼吸が乱れる状態は、心が静まっていないサインです。

 

 

心と体が乱れていれば、瞑想は難しくなります。

 

逆に身体のコンディションをよく保ち、呼吸を整えることで、ある程度の心の安定を得ることができます。  

 

 

 

すぐに出来る対処法も書いておきましたので、最後まで読んでみてくださいね。

 

ヨーガ・スートラを記したパタンジャリは苦しみのメカニズムをこんな風に解説しています。

 

5つの苦しみ(クレーシャ)が9つの苦悩を生み出し、4つの心と身体の症状が現れる。

 

 おさらいを兼ねて見てみましょう。

 

 

 【5つの苦しみ=クレーシャ】

1、無知

2、強い自我

3、激しい欲求

4、憎しみや嫌悪

5、恐れ、死への恐怖

 

【9つの苦悩】

 

1、ヴャーディ 不健康、病気

2、スッティヤーナ 無気力

3、サンシャヤ 疑い、疑惑

4、プラマーダ 集中できない、散漫

5、アーラシャ 怠惰、だらける

6、アヴィラティ 不摂生、イライラ

7、プラーンティダルシャナ 間違い、迷い、困惑

8、アーラプダ・ブーミカトヴァ 達成感がない、失望

9、アナヴァスティ・タットヴァーニ 不安定、継続できない

 

【4つの身体症状】

1、苦しみ 

2、絶望 落ち込み

3、身体の震え

4、吸息 呼吸の乱れ

 

私たちの心と身体はひとつなので、心の苦しみがある時にも身体の不調となって現れます。

呼吸が浅くなり、疲れやすく、ため息ばかりついたり。

 

心が穏やかでない時は、じっと座っていることもできないため瞑想どころではありません。

こんな時にはどうすれば良いのでしょう。

 

もし、今、あなたが苦しみや絶望の中にいるのならば、やってみてください。

 

深い苦しみの中にいる時、姿勢は猫背で胸は縮んでいます。

呼吸は浅くなっています。

 

心と身体はひとつなので、まずは胸を大きく広げて深呼吸をしてみましょう。

落ち着くまで繰り返してください。

 

少し落ち着つきましたか?

落ち着いたら次のステップを試してみてください。

 

 

左の鼻孔を押さえて右の鼻で三回、深呼吸をします。

右の鼻から、肉体の疾患を赤黒い色の煙に変えて吐き出します。

 

右の鼻腔を押さえて左の鼻で三回、深呼吸をします。

左の鼻から、精神的な苦しみや悲しみ、怒りを青黒い色の煙に変えて吐き出します。

 

今度は口で深呼吸を三回します。

そして、あなたの進歩を邪魔している怠惰を吐き出します。

吐く息を紫色の煙にして、吐き出しましょう。

 

そして、天空から眉間へ白い光が差し込み、絶望を癒してくれます。

 

その一条の光が、喉と胸にも差し込み広大な青い光の大河になり流れてゆきます。

 

 

 

ほんの少しは気持ちが晴れてきましたか?

 

ほんの少しの変化で良いのです。

 

そして街を歩くときは、好きなものや気分を良くしてくれるものに目を向けて歩きましょう

道端に咲いている小さな花や、屋根の上であくびをしている猫。

美味しそうなパン屋。

好きな形の雲や、美しい夕日。

 

誰も自分を大切にしてくれないと思ったら、自分で自分を大切にしてあげましょう。

心と身体が疲れている時には、美味しいものを食べ、好きなものを周りに集めて、ゆっくりと休んでくださいね。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

本日も素敵な一日をお過ごし下さい。

 

 

 

 

お気軽にLINEで

お友達になってください。

公式LINEの登録はこちらから

 

@aio9938l

友だち追加

 

 

メルマガに登録しよう!

お役に立つ情報、イベント情報などいち早くお知らせします。

 

 

毎朝のヨガが何といっても心身ともに最高の状態で始められるのでおすすめです。

無料体験もできますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

zoomオンライン朝ヨガレッスン月〜金曜日の毎朝7時から8時

雅YOGAオンラインレッスン
1週間無料体験はこちらをクリック↓

 

瞑想のやり方がわからなければ、僕のマインドフルネス瞑想講座にご参加ください。

(入口としてマインドフルネス瞑想はとても良いです)

 

 

もう少しディープにという方は地無し尺八を使った「吹禅瞑想会」もどうぞ!

 

 

とても面白い!倍音ラジオ。

耳で聴く方が入ってくる方にお勧め。

 

 

 

個人セッションはこちらからお願いいたします。